この1か月くらいは、まさに先陣を切る勢いで婚活をガツガツやっていました。
しかしふと立ち止まり足元を見ると、靴が少し汚れていたり、部屋が汚れていたりするのです。女子力を上げるためにも、今後の活動のためにも、久しぶりに時間をとって家でメンテナンス作業をすることにしました。
まずは靴磨きから。
夏用の靴をしまいます。
「夏用の靴を今更しまうの?遅いよ!」と言われてしまいそうですが、靴棚を開けて隈なくチェックするまで夏靴の存在を忘れていました。
最近使っている冬用のブーツや靴、スニーカー。靴棚のそれらの下の段には夏に使っていたミュールやパンプスが。。。
「あぁ・・・夏靴たちにもお世話になったなぁ」と思いながら、取り出して一つ一つ磨きました。そしてしっかりとまとめて仕舞ったのです。
次の夏まで、しばし夏靴も休憩ですね。
秋や冬といえばブーツの出番ですよね。デートでも何度もブーツを履いています。
ブーツも良く見ると少し汚れが付いていたので、クリーナーで拭き取り、デリケートクリームをつけたり、クリームで色を足したりしながら靴磨きをしました。
靴磨きは特別得意というわけではないのですが、クリームを買ったお店がつけてくれたパンフレットの通りに靴磨きをしています。
天気が良い日は窓や扉を開けて靴磨きをすると、なんだか女子力が上がっている気がするのです。そして靴磨きはまとめてするとそれ程手間はかかりません。
革靴のデリケートクリームに、今こちらの商品を使っているのですが、すごく良かったのでオススメです。
クリーナーはまだ気に入ったものに出会えていないです。
靴墨や色を付けるクリームも、デリケートクリームと同じ会社のものを使っています。18種類の色があるので、靴にあった色を選べるのが嬉しいです。
[エムモゥブレィ] M.MOWBRAY シュークリームジャー 20241 (ブラック)
靴磨きに使う布は、夏に着古して捨てる予定だったTシャツを小さく切って使っています。
靴のメンテナンスをしっかりとするようになってから、必要な靴の数が減りました。靴を履きつぶすことが少なくなったように思います。そして持っている靴へ愛着がわくようになりました。
きちんと靴磨きをすれば靴は良く持ちます。何よりも靴磨きに時間がかかるので、何十足も持っていられないです。
そして靴も使わないと劣化します。
何年も履いていない靴は、安い靴の場合は内側のビニールのようなものがピラピラと剥がれてきて、脱いだ時にみっともないです。良い革靴でも乾燥してしまったり、置いておく場所によっては日焼けしてしまったり、カビが生えたりしてしまいます。
良い靴をきちんとメンテナンスしながら使い続けた方がいいなと思い、1年くらい前に靴の断捨離をしました。
今持っている冬用の靴は、ブーツ1足とスニーカー1足、パンプス1足です。それから買い物などで近所を歩くためのムートンブーツ1足です。4足で回しています。(もちろん冠婚葬祭用の靴は別に1足ずつありますし、運動用の靴は別にあります)
今は断捨離して良かったと思います。
デートに行くことになると、何足も靴が欲しい!と思ってしまいますが、使いまわしのきく良い靴を買って手入れするのもすごく良いです。
ブログランキングへ登録しています。応援していただけると嬉しいです。⇩