ペアーズで犬を飼っている方とマッチングしました。
メッセージのやり取りを何度かさせていただいて、良い方だということはわかっています。
しかし、自ら地雷を踏んでしまいました。
メッセージのネタに困り、ついついサブ写真に写っていた犬の話題を振ってしまったのです。
私
「写真の犬の種類はなんですか?」
これは純粋な興味からでした。見たことのない犬だったからです。
犬の話題になったら案の定、向こうから
「▲▲ですよ。ガツ子さんは犬はお好きですか?」
チーン!!まずい!!!
(嫌いです・・・)
私は犬が嫌い、というか怖いです。
小さい頃に犬に追いかけ回された経験があったり、通学路にドーベルマンがいて毎日威嚇されていたり、さらには近所に住んでいる同級生の男の子が噛まれて20針も縫う大怪我を負ったのを目の当たりにし、犬が怖くなりました。
小型犬はまだマシですが、それでも出来る限り近寄りたくないのです。大型犬は半径3メートルに入らないようにしています。
近所の川沿いを散歩していても、犬が歩いてきたら端によけて固まっています。
(どうして自分から犬の話題を振ってしまったんだ!犬が好きか聞かれるに決まっているじゃん!)
と後で自分で猛反省をしました。
どうやって返事を返すべきか。
「好きです!」は論外ですね。嘘ですし。
「嫌いです!」ははっきりしすぎでしょうか?犬好きの方どうですか?
「怖いです!」も同じくダメでしょうか?
「大きい犬は怖いですが、小さい犬は大丈夫です」はどうでしょうか?この答えも暗に犬は好きじゃないと答えているようなものですよね。
さらっと話題無視・・・はもっとまずいですよね。
あー、困った!
実家の犬かと思ったら、どうやら一人暮らしの家で飼っているらしい。
犬は・・・怖いんだもん!!
とにかく、「実は大きい犬は怖いのですが、写真に写っている犬は可愛いですね」と返すことにします。
写真であれば犬も怖くないし、いくらでも愛でることができるからです。嘘もついていないし。
これがベストアンサー??
ブログランキングへ登録しています。応援していただけると嬉しいです。⇩