婚活パーティーや結婚相談所での面談だけが出会いではないですよね。
婚活パーティーに飽きてきた、というわけではないですが、若干マンネリを感じます。
婚活パーティーで相手の話を聞いて、そしてカップリング。
最初のデートは食事で、なぜか次は映画・・・。
「今回もこのパターンね!」と思ってしまいます。
何か他のことがしたいです。
どうして皆同じように同じデート場所の提案ばかりしてくるのかな?と思います。
映画が好きだなんて言ってないのに「映画見ませんか?」
「何が食べたいですか?」と聞かれて、無難にイタリアンかフレンチに連れて行かれる。
相手も特にそれに興味がありそうでもないって感じです。
相手が興味がある場所であれば喜んでついていくのですが、お互いに興味がない場所に行っても、デート楽しくないですよね。
と、婚活パーティーカップリング後のデートについて愚痴をこぼしてみました。
どこかに面白い人いないのかな?
面白いこと提案してくれる人いないのかな?
今後はデートする男性に「何が食べたいですか?」と聞かれたら、「食べたことのない国の料理」を伝えようかなと考えています。
アラビア料理とかブルガリア料理とかギリシャ料理とか。どうせ食べに行くなら知らない国の料理が食べたいと思うからです。
新しい刺激を求める時期なのかな?
そして、とにかく一人で出かけようと思います。
特に仕事面で今まであまり行っていなかった勉強会に参加しようと思っています。
例えば勉強のためのセミナーなどは、新しい人と知り合いにはなれるのですが、それはそれで気が散りやすいということもあります。
いろいろな業種の方とお話しすると、刺激されて良いのですが、一方で好奇心がムクムクと湧いてきて「あれもやりたい!これもやりたい!」と思い始めてしまいます。
そうすると本業へのフォーカスがおろそかになりがちです。
誰にも邪魔されない環境で一人黙々と仕事をする時間ももちろん大事です。
大事ですが、最近は1ヶ月に1度くらいは新しい勉強のために外に出て勉強会に参加しようかと思っています。
私の場合は、黙々と一人仕事をする時間が多すぎるようにも思います。
会計の勉強をしてみたり、法律の勉強をしてみたり、本業と直接関係がなくても、間接的に関係があるような勉強会に参加するのも楽しそうです。
実は最近、今までだったら絶対に参加しなかっただろうな、という勉強会に参加してみました。
その勉強会ですごく刺激を受けたのです。
もっと仕事を頑張ろう!と思えたのです。
仕事を一生懸命頑張っている人と接して、お互いに「がんばりましょう!」という気持ちを高めあうのは大事だなと感じました。
いつも同じことばかりして、同じ場所にばかり行くことが多かったです。
まさに、家、職場、馴染みの店のトライアングルを毎日ぐるぐるしていたのです。
そこから少し外に出てみると、すごく自分の生活に刺激になると感じました。
なんだか新鮮な気持ちを感じるのです。初めての場所に訪れたような感覚です。
適度な緊張感と、新鮮さとが体に満ちる感じですね。
あまり刺激を求めすぎるつもりはないですが、適度な刺激を入れることは今の私にとって大事なことだと思ったのです。
だから、仕事にも役に立ちそうな、それでいて今まで参加しなかった勉強会に参加しようと思います。
デートのお誘いでも何がしたいと聞かれたら、一度もしたことがないような新しいことをしたいと伝えてみようかなと思います。
季節が逆転するようなことをするのも楽しいです。夏にスケートリンクに行ったりとかですね。
とにかく月に1度くらいはそういう刺激が日常生活の中にあってもいいなと感じました。
ブログランキングへ登録しています。応援していただけると嬉しいです。⇩