素の自分を知って欲しい、本当の自分を好きになって欲しい
とずーーーーっと考えてきました。
その結果が今の状態なのかなと思います。残念な結果ですが。。。
人の性格は変わります。人の考えも変わります。
今の「素の自分」を5年後には嫌悪している可能性もあります。
20代の頃の自分はなんて生意気で、面倒で、視野が狭くて、嫌な女だったのだろう、と今なら思います。
40代になったら今の30代の自分を見て同じように思うかもしれません。
素の自分を好きになって欲しい=相手のために努力したくない
ということだと最近は思います。
素の自分って何ですか?そんなに周りの人が惚れ惚れするほど素晴らしいでしょうか?
「モテない人がよくする勘違いは、素の自分を好きになって欲しいと思うことだよ。素の自分でモテなかったんだから、モテる人の真似してモテる自分に変わらないと結果は変わらないよ」
ビジネスで結果を出している男性の社長さんに言われた言葉です。その方も昔は相当モテなかったそうです。
実はこの言葉を言われた時の私は、相当カチンときました。
は?私の性格が悪いって言いたいわけ?自覚してますけど何か?
そもそも聖人君子みたいな人間いないでしょ!
本当の自分を知ってもらいたくて、好きになってもらいたくて、認めてもらいたくて、何が悪いわけ?
逆に聞きますけど、今のあなたはそんなに素敵ですか?
と半ギレ状態になっていました。
半ギレになる=認めている、ということなのですが、その時は頭にカーッと血が上ったように怒り狂っていたのです。
私も本当にずーーーーーーと勘違いしてましたが、これはかなり真実に近いと思います。
30代半ばにして最近分かりました。
私の場合、素の自分はモテる性格ではありません。卑屈だしネガティブだし、小心者ですしね。短気でヒステリックなところもあります。
客観的に見れば、素の自分から、相手に好かれる自分へ性格を変えたほうが、ビジネスも婚活もうまくいくと思います。
死ぬまで素敵な自分を装い続けていれば、それが本当の素の自分になるとも思います。
そもそも本当に100%相手に理解されることって絶対にないですよね。自分ですら100%自分のことを理解していないのに。
今までの素の自分でモテなかったんだから、このままの素の自分でいても良い人と巡り会えることも、ましてや良い人から自分が好かれることもないと思います。
少しずつ素敵な女性へと自分を変えていきたいです。
これが「女性としての進化」なのかなと思います。
30代になったんだから、20代よりも内面が素敵な女性じゃなきゃと思います。
40代になったら、30代よりも素敵な女性じゃなきゃと思います。
比べる対象は他人ではなく、あくまで過去の自分で良いと思います。
もともとが素晴らしい女性というわけではないですが、1年ずつ進化を続けていけば、100歳になる頃には素敵な女性の枠に必ず入れるくらい進化しているのではないかと思います。
今までの自分にこだわらず、自分が素敵だと思う女性へ進化していきたいと思います。
2017年も婚活、仕事頑張っていきましょう!
ブログランキングへ登録しています。応援していただけると嬉しいです。⇩