私が実際に使ってみた、または家族や仲の良い友達から聞いた、おすすめできる婚活サービス一覧を紹介します。
個人的に思い入れがあるサービスも多く、かなり熱を込めて本音で書いています。参考にしてみてください。
まず婚活サービスには幾つか種類があります。
自分を客観的に判断し、そして自分に合ったサービスを選ぶことが本当に大事です。
自分に合わないサービスを選ぶということは、無駄にフラれる回数が増え、精神的に落ち込んでしまい、モチベーションを維持することが難しくなります。
婚活でも仕事でも、どんなことでも、目標に対して行動しなければ結果は出ないと思います。
「いつか白馬の王子様が・・・」と私も思っていた時期もありましたが、白馬の王子様もお姫様が舞踏会に出てきてくれなければ、見つけることができないのです。
シンデレラだって綺麗な衣装を着てお城に行ったから見初められたのです。
白雪姫だって城から出て(追い出され)小人たちに優しくしていたからこそ、小人たちが王子様に白雪姫のことを話してくれたのです。
オーロラ姫だって一度森を散歩していて王子様とニアミスしていますよね。
とにかく、どんなに美人で性格がよくても、自分の城(部屋)からでなければ王子様はあなたのことを見つけることができないのです。
前置きが長くなりましたが、まずは行動。そして行動をし続けるためのモチベーションの管理が大事です。
そのために、自分にマッチしている婚活サービスを利用しましょう。
タイプ1:写真写りが良い、見た目が良いタイプ
写真写りが良いタイプの方、見た目が綺麗または可愛い方、男性であれば爽やかで清潔感がある方は、婚活ではかなり有利な部類に入ります。
但し、ここで間違えてはいけないことがあります。見た目が良いかの判断は、顔の造りだけが全てではありません。顔の造形は普通レベル又はそれ以下でも、笑顔が素敵な方、表情が魅力的な方がいます。その方もここのジャンルに入ります。
そして、この外見がいいかどうかの判断は、客観的におこなってください。可愛いはず!ではなくて、自分が一般的に見て異性うけをする顔なのかどうかを周りの異性の方に聞いてみてください。
そして写真を撮るときのポイントはツンとした美人よりも、話しかけやすそうな優しい笑顔です。男性も真面目な顔よりは、少し笑顔を出した方が、ウケがいいです。
このタイプに該当する方、おめでとうございます。すでにゴールは目の前に見えています。
また、婚活サービスの中には容姿が良い人向けに特化した婚活サービスもあります。
★容姿とステイタスを重視したプレミアムマッチングサービス【Mr&Miss】・・・ハイステイタスの男性と20代女性向けのマッチングサイトです。男女ともに写真審査があるので、自分ならもしかしたら受かるかも!と思った方は審査だけでも受けてみると良いと思います。女性の場合、もし受かれば年収も高くて見た目も良い男性とお付き合いすることができます。私は残念ながら、年齢からしてアウトでした。
さて、ある程度の外見をお持ちのタイプの方の場合にお勧めの婚活サービスを2つに分けました。
①気軽に恋人を探したい、結婚相手を探したい場合:ネット婚活サービスがおすすめです。
★マッチ・ドットコム ・・・ネット婚活サービスの中では今のイチオシです。世界で一番メジャーなサービスと言われているくらい世界中で有名なサービスです。登録者の国籍も多種多様。外国の方からのアプローチもたくさん来るのが特徴です。他のネット婚活サービスでは時間が経つとアプローチが減るのに対し、3ヶ月、半年と継続的に新規のアプローチが来るのも特徴です。相手が有料会員であれば、無料会員の方でもメッセージへ返信ができます。もちろん有料会員になって積極的にアプローチしていくのも良いです。
★ペアーズ・・・無料で気軽に始められるのが特徴です。Facebookを公開してもらうところまでいければ、身元確認ができるので安心です。気軽にLineでのメッセージのやり取りを始めることが多いです。全体的に見た目が良い方、社交的に見える方、恋人がいてもおかしくないオシャレで清潔感がある方が多いのも特徴です。頻繁にログインをすると上位表示されるシステムなので、短期集中で頑張りたい方に特にオススメです。
【注意点】
ペアーズやマッチ・ドットコム
などのネット婚活サービスでは自分の写真を自分でアップします。写真が横顔だったり、小さくてどんな顔だかわからないという写真の方も中にはいます。しかし、きちんと正面から顔がよくわかるように撮った写真を載せることをお勧めします。写真の顔がよくわからないと、この人は真剣ではないのかな?と感じます。(私の場合は、往生際が悪い性格なのかな、普段から逃げ腰なのかなと感じます)
身元不明だし、どんな人かわからないから不安と思っていると思いますが、それはお互い様です。顔をきちんと晒すのは誰だって恥ずかしいし不安だし嫌なのです。
きちんと顔を晒している人は、きちんと顔を出している人しか相手にしません。本気には本気が返ってくる。これは当たり前のことです。
②本気で結婚相手を探したい:婚活パーティーまたは結婚相談所がおすすめです。
コミュニケーションが得意で愛嬌があるタイプの方は、婚活パーティーを利用されることをお勧めします。
★Club Chatio・・・有名な結婚相談所であるツヴァイが運営している婚活パーティーです。年齢層が高めなのが特徴です。アラフォー、アラフィフ向けのパーティーも豊富です。年齢層が高めなせいか、高年収限定パーティーの年収規定も高めです。スタッフの対応も上品です。上品な方が好きという方にはイチオシの婚活パーティーです。
★大人の婚活パーティー(OTOCON)・・・大人向けの婚活パーティーです。30代からの婚活パーティーが多いので、20代の人と比べられるのは嫌と思っている方にオススメです。開催数日前〜前日のパーティーで空席が発生すると特割という特別価格になります。0円参加のパーティーも見かけることがあります。
★PARTY☆PARTY・・・有名なサービスです。相手とカップルになれなかった場合には返金保障まで付いているのも特徴です。(返金保障の条件は公式サイトからご確認ください)また他の婚活パーティーに比べると最低年収の条件が厳しいため、年収が高い男性が多いのも特徴です。
★ゼクシィ縁結び・・・リクルートが主催しています。様々なジャンル(ワイン会、ハイキング、農業、お話など)のパーティーが豊富に揃っているのが特徴です。話をするよりも、趣味をしながら仲良くなって、ということが好きな方にはオススメです。
★ノッツェ婚活パーティー・・・自衛隊とのコラボ婚活パーティー、JAとのコラボ婚活パーティー、自治体とのコラボ婚活パーティーなど、老舗ならではの独自のパーティーが人気です。国家公務員やJA職員など安定した職種のパートナー探しに向いています。
初対面の人とのコミュニケーションが苦手な場合には、結婚相談所の利用をお勧めします。
結婚相談所はパーティーやネット婚活に比べると割高ですが、値段の高さは相手の真剣度も表しています。アドバイザーが付いて相談にも載ってくれますし、何よりも相手と1対1で話をする機会がもてるため、コミュニケーションが得意でなくてもライバルの同性を気にせずに相手と自分のペースで話をすることが可能です。
そしてアドバイザーがいるということは、後でサポート(うまくデートできなかった時に、相手の方にフォローしてもらえる)こともあります。
パーティーで好みの異性の元へ積極的にいけないという方は結婚相談所の利用がおすすめです。
タイプ2:会話するだけで仲良くなれる、コミュニケーションが得意なタイプ
話しているとほっとすると言われたり、聞き上手だねと言われるタイプの人が当てはまります。
話題が豊富な人、初対面の人と話すことが苦ではない営業職や販売職タイプの人も当てはまります。
このタイプは断然婚活パーティーへ行くことをお勧めします。
じっくり話ができる話コンと呼ばれるパーティーもお勧めです。
★Club Chatio・・・有名な結婚相談所であるツヴァイが運営している婚活パーティーです。年齢層が高めなのが特徴です。アラフォー、アラフィフ向けのパーティーも豊富です。年齢層が高めなせいか、高年収限定パーティーの年収規定も高めです。スタッフの対応も上品です。上品な方が好きという方にはイチオシの婚活パーティーです。
★大人の婚活パーティー(OTOCON)・・・大人向けの婚活パーティーです。30代からの婚活パーティーが多いので、20代の人と比べられるのは嫌と思っている方にオススメです。開催数日前〜前日のパーティーで空席が発生すると特割という特別価格になります。0円参加のパーティーも見かけることがあります。
★PARTY☆PARTY・・・有名なサービスです。相手とカップルになれなかった場合には返金保障まで付いているのも特徴です。(返金保障の条件は公式サイトからご確認ください)また他の婚活パーティーに比べると最低年収の条件が厳しいため、年収が高い男性が多いのも特徴です。
★ゼクシィ縁結び・・・リクルートが主催しています。様々なジャンル(ワイン会、ハイキング、農業、お話など)のパーティーが豊富に揃っているのが特徴です。話をするよりも、趣味をしながら仲良くなって、ということが好きな方にはオススメです。
★ノッツェ婚活パーティー・・・自衛隊とのコラボ婚活パーティー、JAとのコラボ婚活パーティー、自治体とのコラボ婚活パーティーなど、老舗ならではの独自のパーティーが人気です。国家公務員やJA職員など安定した職種のパートナー探しに向いています。
結婚を急いでいる場合には、結婚への意識が高い結婚相談所の利用をお勧めします。
顔や写真に自信がない場合には、プロが写真を撮ってくれる結婚相談所が良いです。
★ツヴァイ・・・今イチオシの結婚相談所です。有名大手企業であるイオンが経営している大手の結婚相談所です。本人確認がかなり厳しいので、経歴、学歴、年収を偽ることができないため、安心して参加できます。(卒業証明書など各種証明書の提出が必須になります)。写真もプロの方が撮ってくれるので、安心して利用できます。大手企業の福利厚生にも採用されているため、公務員や大手企業の方の登録者も多いです。実際に私の周りの有名企業(平均年収800万円以上)では、社内の女性が圧倒的に少ないため、かなりの数の男性の方が利用されているそうです。
顔に自信がある場合には、写真撮影などが付いていない代わりにコストパフォーマンスが高い結婚相談所がおすすめです。
★オーネット・・・業界最大級の会員数が特徴です。楽天が主催しているので安心感もあります。会員数が2016年〜2017年の1年間で2倍(会員数46,638名)になっているので、今一番会員数が伸びている結婚相談所と言えると思います。たくさんの候補の中から運命の相手を選びたい方にはここがオススメです。料金設定もリーズナブルなので参加もしやすいです。
★ゼクシィ縁結びカウンター・・・ついにリクルートが結婚相談所に参入しました。今なら入会金が3万円と格安で入れます。月額費用も1万円以下とかなりリーズナブルです。ジムに入るような感覚で、安く気軽に恋愛相手・結婚相手を探したいという方にはかなりオススメです。リクルートが広告もたくさん打っているので、入会者数がすごい勢いで増えているらしいです。(人気すぎて予約が取れません)新しく婚活を始めようという会員さんが多いのではないかと思います。
タイプ3:シャイ、無口、コミュニケーションが苦手
初対面の方と話をするのが苦手な方、シャイな方、コミュニケーションがそれほど得意ではない方は、結婚相談所の利用を断然お勧めします。
ネット婚活(ペアーズ、マッチ・ドットコム
など)では、まずメッセージのやり取りをしますが、このメッセージのやり取りは顔を合わせていないだけに、かなりハードルが高いです。文字だけで相手に好意を持ってもらわないといけないのです。
また婚活パーティー(PARTY☆PARTYなど)では、どうしてもコミュニケーションが得意な人、社交的な人へ人気が集まります。
会場に10人くらいの同性が集まり、その中から自分を選んでもらわないといけないのです。
そしてパーティーでは5分ほどしか相手と1対1で話をする機会がないことも良くあります。5分の会話で自分を選んでもらえるくらいの好印象を与えるのは、営業職や販売員などの職業でもない限りかなり難しいと思います。
★ツヴァイ・・・今イチオシの結婚相談所です。有名大手企業であるイオンが経営している大手の結婚相談所です。本人確認がかなり厳しいので、経歴、学歴、年収を偽ることができないため、安心して参加できます。(卒業証明書など各種証明書の提出が必須になります)。写真もプロの方が撮ってくれるので、安心して利用できます。大手企業の福利厚生にも採用されているため、公務員や大手企業の方の登録者も多いです。実際に私の周りの有名企業(平均年収800万円以上)では、社内の女性が圧倒的に少ないため、かなりの数の男性の方が利用されているそうです。
★ゼクシィ縁結びカウンター・・・ついにリクルートが結婚相談所に参入しました。今なら入会金が3万円と格安で入れます。月額費用も1万円以下とかなりリーズナブルです。ジムに入るような感覚で、安く気軽に恋愛相手・結婚相手を探したいという方にはかなりオススメです。リクルートが広告もたくさん打っているので、入会者数がすごい勢いで増えているらしいです。(人気すぎて予約が取れません)新しく婚活を始めようという会員さんが多いのではないかと思います。
★パートナーエージェント・・・成婚率No.1、顧客満足度No.1です。コンシェルジュがかなり念入りにサポートしてくれるのが特徴で、手厚いサポートがあったほうが良い方にはオススメです。
★オーネット・・・業界最大級の会員数が特徴です。楽天が主催しているので安心感もあります。会員数が2016年〜2017年の1年間で2倍(会員数46,638名)になっているので、今一番会員数が伸びている結婚相談所と言えると思います。たくさんの候補の中から運命の相手を選びたい方にはここがオススメです。料金設定もリーズナブルなので参加もしやすいです。
★ゼクシィ縁結び・・・様々なジャンル(ワイン会、ハイキング、農業、お話など)の趣味に特化したパーティーが豊富に揃っているのが特徴です。リクルートが主催しています。
タイプ4:特殊な趣味、特殊な相手しか好きになれないタイプ
100KG以上の体重がある人しか好きになれない、60歳以上のおじいさんしか好きになれない、年収が1億円以上の人しか好きになれない、同人誌を描ける人しか好きになれないなど、世間一般からは少し好みのタイプがずれている方の場合です。
恥ずかしがる必要はないです。人の趣味は千差万別。一緒に生活をする相手なのですから、素直に自分の求める相手を探す方が幸せになれると思います。
とはいえ、世間一般から少し好みのタイプが外れている場合の婚活は攻略法を少し考える必要があります。2つの方法を紹介します。
①自分と同じ趣味の方々が集まった婚活サービスを利用する
オタク趣味の場合には、オタク向けの婚活サービスがあります。
また体重が重い人だけを対象とした婚活サービスがあります。
年収制限がある婚活サービスがあります。
自分の趣味にあうサービスを探し出し、それに入会してしまうのが早いです。
普通の人がたくさん来るパーティーで探すのは、趣味が特殊な方にとっては時間の無駄になりかねないです。
★【自衛隊ブライダル】・・・結婚相手はソルジャーじゃないと嫌!という女性や、自衛隊の仕事に理解がある女性が良いという自衛隊の方向け。女性は写真審査があります。
★今なら初期費用オール0円。婚活応援サービス【ぽちゃ婚】・・・ぽっちゃりの男性、ぽっちゃりの女性のみを対象とした婚活サービスです。痩せている人は好みじゃないです!という方に。
②結婚相談所に入会し、アドバイザーに探してもらう
あまりに自分の趣味が特殊すぎて、その趣味を対象とした婚活サービスがない場合には、会員登録数が多い普通の結婚相談所に入会し、相手を探してくれるアドバイザーさんに自分の趣味をきちんと伝えるのが良いと思います。
★ツヴァイ・・・今イチオシの結婚相談所です。有名大手企業であるイオンが経営している大手の結婚相談所です。本人確認がかなり厳しいので、経歴、学歴、年収を偽ることができないため、安心して参加できます。(卒業証明書など各種証明書の提出が必須になります)。写真もプロの方が撮ってくれるので、安心して利用できます。大手企業の福利厚生にも採用されているため、公務員や大手企業の方の登録者も多いです。実際に私の周りの有名企業(平均年収800万円以上)では、社内の女性が圧倒的に少ないため、かなりの数の男性の方が利用されているそうです。
★ゼクシィ縁結びカウンター・・・ついにリクルートが結婚相談所に参入しました。今なら入会金が3万円と格安で入れます。月額費用も1万円以下とかなりリーズナブルです。ジムに入るような感覚で、安く気軽に恋愛相手・結婚相手を探したいという方にはかなりオススメです。リクルートが広告もたくさん打っているので、入会者数がすごい勢いで増えているらしいです。(人気すぎて予約が取れません)新しく婚活を始めようという会員さんが多いのではないかと思います。
★パートナーエージェント・・・成婚率No.1、顧客満足度No.1です。コンシェルジュがかなり念入りにサポートしてくれるので、素直に希望を伝えられますね。
★オーネット・・・業界最大級の会員数が特徴です。楽天が主催しているので安心感もあります。会員数が2016年〜2017年の1年間で2倍(会員数46,638名)になっているので、今一番会員数が伸びている結婚相談所と言えると思います。たくさんの候補の中から運命の相手を選びたい方にはここがオススメです。料金設定もリーズナブルなので参加もしやすいです。
とにかく無料または1000円以下でリーズナブルに婚活を体験してみたいという方は、こちらに纏めてあります。→無料で1000円以下で婚活!